昨日弟が帰る際、玄関に立てかけてあったスノボを父がひっくり返し、そこにナナがいたのですがすぐ逃げたので大丈夫~と思ったら、壁に鮮血があってビビリました(汗)。どうやらスノボの縁と玄関の縁に尻尾がはさまったらしい・・・。玄関えぐれてたし。弟見送るどころか大騒ぎです(あわれ弟のボード)。
尻尾の毛を切って傷口を消毒してたらなんかパックリ・・・Y字に切れてました。ちょっとやばくない?と思ったもののあまり大騒ぎすると父が逆切れするので(原因は父なのですが、実は本人が一番へこんでる)なるべく大事にしないように、すでに深夜に近かったのもあったのでともかく包帯で押さえつけて、今朝父母が医者へ連れて行ってくれました。
で、切ってすぐに行けば縫えたらしいのですが、時間経っちゃってたのでもう縫えないので化膿止めや抗生物質や薬を色々もらってきたようです。後は自然治癒。ついでに医者から「尻尾振らせないようにしてください」と言われたとか。
無理だーーーーー!!!!!
尻尾振ってどこかにぶつかると傷口がまた開いちゃうかららしいのですが、振るなって「感情表現するな」って事だから犬には無理な相談です。
でも思ったより大きな怪我じゃなくてよかった。結構パックリ行ってたけど(痛)。本人は痛みよりも(犬の痛覚は人間よりも鈍い)大騒ぎしてる周りの様子で動揺しちゃって、どうも自分が怒られたと勘違いしてかなりオロオロしてました。うーん、かわいそう。でも骨折じゃなくてよかった。
なんか人間の病気や怪我よりも犬の方が大騒ぎになる我が家・・・
PR