今日のお昼にナナが旅立ちました。
お疲れ様、ゆっくり眠ってね。
お疲れ様、ゆっくり眠ってね。
たまたま今日は別件で午後出かける用事があったので会社に休みをもらっていて、父は午前中自分の病院に行くので私と母で医者に行った帰りでした。
普通に診察受けて明日の診察時間や今後の話もして病院をあとにしたのですが、家に帰って車から私が運んでいる最中に何か飲み込むようなしぐさを2~3回したので「あれ?酔って吐きたいのかな」と庭に下ろした時点でダランとしててもう脈が止まり瞳孔が開いていくのがわかりました。
おそらく心不全・・・になるのかな。
駐車場から庭までほんの数歩、私が抱えてる中で逝ってしまいました。
この半年間闘病していた病気(おそらく腸炎)やここ最近の衰弱が原因ではなかったので(間接的には原因になるのかもしれないけど)、あまりにも突然&想定外すぎて「嘘嘘!冗談でしょ!!!」と叫んで身体を叩く&さする事しかできませんでした。
丁度、日~月曜といつもの病院が連休だったので、毎日注射してる薬があるから先生が別の病院のこの先生に頼んであるのでその2日間だけ診てもらって~とそちらへ行ったのですが、どうもその病院と相性が悪いのか(注射はうまくないしナナは先生に噛み付くし;;←初めて)、それともその時点でだいぶ悪化してたのか、安定してたのにその2日間でなんか容態が悪くなって、さらにその病院で別の診たてまでされたので、今日はいつもの病院で色々説明を受けて治療法もちゃんと理解して、じゃあこれからまた元に戻していこう!といつもどおりの治療をしてもらったばかりでした。
別にその偶然のサードオピニオンが悪かったわけではなく、むしろそれで今の先生(セカンドオピニオン)がすごくいい先生とわかったし(笑)、何が原因何が理由というものはないと思います。
12歳と2ヶ月ではありましたが、寿命、天命、きっとそれですね。
ていうかポックリってまさにこれでは!? てくらいほんの数秒の出来事でした。
苦しみながら徐々に・・・というのでなかったのがナナにとって救いになればいいな。
父母、私がいる時で、さらに家に辿り着くのを待っていたのかな・・・というのもあります。
そして妹も夜勤明けだったので連絡してすぐに飛んできました。
弟も連絡したら今晩帰って来るそうです。
みんなそろえるタイミングに逝くなんて困ります(苦笑)
なんにせよ哀しいけれどナナが楽になってくれたのであれば。
昨日も呼吸が荒く全然眠らなかったので、今は眠ってるかのようないつもどおりの寝姿なので(まるで呼吸してるみたいに)、ゆっくり眠って欲しいです。
お疲れ様。
うちの子になってくれて本当にありがとう。
すごく楽しかったよ!
あとは天国でここ最近あばれられなかった分、存分に走り回ってください!
ペットを飼ってる方へはこんな日記読ませちゃってゴメンナサイ、不安になると思います。
いつかは来る時だけど、だからこそ生きている間は思いっきりかわいがってあげてくださいv
一緒にいられる時間が人間もペットも幸せなんだと思います。
私はまだ哀しいけどでも身体は元気です(睡眠時間は十分とってたので;;)
看病してたおかげでPC見すぎの腰の痛みや蕁麻疹は一切出なくなりました、不思議!
そしてこれから夏コミに向けて(笑)本腰入れます!!!
そうそう、昼間パニクってお昼休み中の病院の留守電へ電話を入れてしまったので、先生が電話掛けてくれてさらに遠いのにわざわざ夜にお花持ってきてくれました。
先生は全然悪くなかったのでそこまでしていただいて申し訳ないです・・・
でも先生のよさがわかった矢先で、帰りの車の中で「がんばろうね~」と話していたのでそれがちと残念。本当に感謝です、いい先生にめぐり合えてよかった・・・
PR