この時期&この天気でもう雪も限界ということで標高高い浅間をチョイス。浅間って結構高かったのね・・・。それでも午前中リフトで登るごとに雪が解けていく気温。雪はあっても暑かった。伊達に桜も開花しません。
2回目の講座は前回と反対のつま先側でもバランス練習でした(笑)。
初心者講座に滑れる二人が付き合ってくれて申し訳ないやら、でも私のへっぴりすべりを楽しんでるそうで。あっそう・・・
そして案の定転んだ時の衝撃で今日は手首と首とケツが痛いです。相変わらずスノボなのに上半身が痛いのは転倒率の方が多い証拠v でも前回よりは痛みの箇所は少ないですよ。一応。
山の斜面を見ている向きでの転倒(逆エッジっていうの?)に近い事を1回やっただけで首が動かない・・・。鞭打ちに近いです。本気で倒れてたら相当頭がやばいらしいのですが、遅いゆえによかったというか。それでもコレかよ・・・。倒れないようになりたいですね~~(遠い目)
身動き取れないついでに今日は〆切前後から溜まってたWJをまとめ読みしました。
知らないうちに色々連載終わってたり新連載始まってたり。マディ好きだったのになー絵も話も読みやすかったし。残念。新連載は今回の手繋いでたのが面白そう。
ていうか漫画読む基準が見やすいか読みにくいかっていうのが己の老化現象のように思える・・・なんか父母がそう言ってどれを読むかチョイスしてたので(苦笑)。もちろんそれプラス引き込まれ具合もあるんだけどね。そういうのが描けるようになりたいです(遠い目二度目)
PR