9/30~10/2の3日間開催された音楽フェス「4STAR オーケストラコンサート」へ行ってきました。参加したのは10/1と10/2です。2往復(笑)
公式サイト
http://www.2083.jp/4star/
とりあえず長くなったので2日それぞれで感想分けました。
まずは10/1から・・・
感想は閉まっておきますー
公式サイト
http://www.2083.jp/4star/
とりあえず長くなったので2日それぞれで感想分けました。
まずは10/1から・・・
感想は閉まっておきますー
10/1は
・ピアコンズLIVE(1stステージ)
・吹奏楽ステージ(昼公演)
を観てきました。
【ピアコンズLIVE】
昼の分と夜の部があったのですが
チケット買う時点では曲目がわからず、昼吹奏楽演奏の時間と具合がいいということで1ステージだけ聴きました。2部も…聴きたかった!!
ピアノはダンス踊るような会議室のような小さめの部屋(靴を脱ぐ)での演奏だったので「すごく近い!!」が第一印象です。なんか音楽室みたい(笑)
演奏されたお三方全員「近い…」とおっしゃってて、確かに見る方は嬉しいけど演奏する側は緊張しますよね。あと「午前中こんな時間に普段ピアノ弾かない」って言ってて笑いました。
1部と2部で若干曲目が違ってましたが、どの曲も好きだったので生演奏を聴けてよかったです。
座った位置が近いわりに真横だったので手の位置が見えなかったけど、2部に行けてたら手が見えるところに座りたかった…次の機会があったらぜひ!!! 次もやってください。
お三方のサインいただきました…ワーイ\(^▽^)/
CDは元々持っていたのでその場でもう一つ購入しました。
サイン入りを残してもう1枚は布教用にするんだ!
(後日弟にあげました)
そのすぐあとに【吹奏楽ステージ】でした。
吹奏楽というと中学校時代の吹奏楽を思い出すくらいでプロの演奏を聴いたことなかったのでどんなかんじかなーと思ってたら、すごすぎました。
こんなに迫力あるんですか!!!
ドラクエはもう文句なしに感激です。カッコイイ…!
アンコールもまさか第一部の後にやるとは思わなかったのでびっくりしました。そして”この道わが旅”だし・・・!
休憩挟んで第二部のお目当てはやはりクロノアです。
クロノアの演奏が聴ける時点で大興奮なのにこの演出…!
ゲームストーリーにあわせて曲目を演奏してくれて、BALADIUM'S DRIVEでゾワワッどころじゃないです。感動しすぎて言葉も出ない…そしてラストの演出(効果音つき)でもう涙がボロボロ出ました。
あの演出は反則です…ヒュンヒュン音で脳内にクロノアとヒューポーが出てました、もうたまらない!
・・・クロノアだけでコンサートやってもらえないですか?(本気で)
他の曲もゲーム知らなくてもノリノリで、なんかジャズ喫茶にいるような踊りたくなっちゃうような曲だったり楽しかったです。
最後の塊魂&松崎しげるも最高のクライマックスでした。そして黒かったwwwww
1日目はこれで帰宅しましたが
会場の位置を把握してなかったので駅から徒歩で向かったらえらい遠くて汗だくになりました(笑)
まさかオーケストラ系のコンサートでこんな汗びっしょりになるとは思わなかったので予想外。
バスだと時間が予想できなかったので徒歩にしたのですが、都会はバス移動の方が便利じゃんか…地元のバスのペースで考えるな!(本数少ない)
1日目で色々学んで2日目に挑みます~
PR