なんかこの絵初めて見たんだけど・・・なんかイイ・・・v
白ベースなので使いやすいです。
ゼタスクリーンセーバーも欲しいんだけど、ウチスクリーンセーバー使ってないし・・・(モニタが休止する様になってる)
それにしても私のデスクトップ汚すぎ。
年末の慌しさがにじみ出てます(後で整理しよう~ってファイルはわからなくならないようにとりあえずデスクトップに置いている)。
サイト改装しようとここ数日昔の放置してたファイルを色々いじってるのですが、DVD編集しようとするとPCで他の作業が一切出来なくなるので一時中断・・・。PC二つ欲しくなっちゃう。でもDVD作業中は部屋片づけができるのでいいんだけど・・・いやむしろ部屋片付けなければいけない。
やっと久々に床を見た・・・
半年以上前に買った単行本(未開封)を発掘した・・・・・・
てことは半年以上放置だから部屋のホコリもいっしょって事だね。これである種の免疫でも作っているのだろうか? おかげで今回のハードスケジュール年末年始は風邪もひかずに何とかクリアできました。よかったよかった。まぁ年明けあまり出かけないで寝まくってたせいもあるかな。
一応形式的にねー。おみくじできなかったけど、どうせまた旅行にでも行けばおみくじするだろうし(笑)
吉とか凶よりも中の言葉の方が重要って聞いたので、そっち読む方がメインです。結構思い当たる言葉が書いてあったりね。
秋に仙台でやったおみくじで書いてあった言葉は「世間知らずの者に、大事を語っても理解されない~」ってあってある意味リアルタイムでどんぴしゃだったので大ウケでした。
あ、ちなみにおみくじ持ち帰る派。結ぶってあんまり意味ないそうで、それよりも持ち帰ってその言葉を何かある時に読み返すほうがいいんだってー。TVで聞いてから以来全部持ち帰ってます。確かに「ああ!」って思う時あるよ。戒めというか要は心の問題なんだろうけどね。そういうの気にしない時は好調の時だし、気になるときは行き詰ってる時だからそういうものを見たくなる・・・ってかんじかな?
信心深いわけじゃないけど全く信じないわけでもない、占いとかその手の話は自分の都合いい様に解釈してます(笑)
PR