「相棒映画化」ってことで水谷さん&寺脇さんが色んな番組に出まくってるけど、「うたばん」とか局違うじゃねーかと突っ込みいれたくなりました。でもおもしろかった。
そういや映画始まる前の深夜番組じゃ岸部四郎出るしww
そして天才的方向音痴な水谷さんカワイイ・・・ナビの話は以前徹子の部屋で意見一致してたからね(徹子と/笑)。未だにナビの「目的地周辺です」で思い出しちゃう。
TVといえば「ROOKIES」は見てますが、もうひとつ気になるドラマが「ラストフレンズ」
正直メイン女優二人が私苦手なので(FANの人スマヌ)最初はまったく興味なかったのですが、どうも内容が・・・・・。妹が見てたので説明聞いたら色々盛りだくさんだったのですげぇドラマだなと。かかさず見てるわけじゃないけど、覚えていたら見てます。
どういう展開に向うのか気になる、てかブラック・・・
ROOKIESドラマ面白いね!
結構原作のノリっぽくつくってあるんじゃ・・・って原作は連載時に読んでいたけどすっかり忘れてて、一生懸命思い出しながら見てます。
新庄が特に思い出せなくてね・・・(笑)。
城田優じゃ美形系(むしろ外人)だから「こんなキャラいたっけか?」と唸ってました。いや金髪でごっついのがいたなーってのは覚えてたんだけど、=城田とは結びつかなかったんだもの・・・。他のキャラは割と原作どおりのビジュアルだから思い出したんだけど。
元々原作も面白かったからドラマの見せ方も結構漫画っぽいところ残ってて(スローインとか。あーあーそういやあったな!って)面白い。
そして単行本読み返したくなったねって話をしてましたが、結構巻数あったんだね・・・新書で買うのはお金が無理だけど中古なんて絶対ないよねこの時期じゃ。でも原作しっかり読んじゃうとダメな部分見えちゃうだろうからドラマとして楽しみますわ。
結構原作のノリっぽくつくってあるんじゃ・・・って原作は連載時に読んでいたけどすっかり忘れてて、一生懸命思い出しながら見てます。
新庄が特に思い出せなくてね・・・(笑)。
城田優じゃ美形系(むしろ外人)だから「こんなキャラいたっけか?」と唸ってました。いや金髪でごっついのがいたなーってのは覚えてたんだけど、=城田とは結びつかなかったんだもの・・・。他のキャラは割と原作どおりのビジュアルだから思い出したんだけど。
元々原作も面白かったからドラマの見せ方も結構漫画っぽいところ残ってて(スローインとか。あーあーそういやあったな!って)面白い。
そして単行本読み返したくなったねって話をしてましたが、結構巻数あったんだね・・・新書で買うのはお金が無理だけど中古なんて絶対ないよねこの時期じゃ。でも原作しっかり読んじゃうとダメな部分見えちゃうだろうからドラマとして楽しみますわ。
同時にごくせんも妹が録画しててそっちもついみてたりするけど、ごくせんはもう原作とは別だからちょっとね・・・。もうちょっとヤンクミが原作っぽくお嬢というか漢気が強ければ・・・ていうか慎ちゃん出てなきゃダメです(笑)。そこがいいんじゃん~~~!
で、どっちもツンデレだらけじゃと言ったら妹が「そうか、これがツンデレか・・・」と感心してました。余計な知識を植えつけておきましたよv
あと安仁屋の顔見てると「先生バスケがしたいです」って思い出します。
なんかミッチーっぽい・・・髪型が。
で、どっちもツンデレだらけじゃと言ったら妹が「そうか、これがツンデレか・・・」と感心してました。余計な知識を植えつけておきましたよv
あと安仁屋の顔見てると「先生バスケがしたいです」って思い出します。
なんかミッチーっぽい・・・髪型が。
「こまかすぎて伝わらないモノマネ」と「アメトーーク プレゼンSP」のダブルコンボで笑いすぎて声が出なくなりました深夜0時。
つ、つかれた・・・・・(笑いすぎ)
「キン肉マン芸人」と「家電芸人」はありそうだなー。私も楽しめる(笑)
キン肉マンといえば今朝、歯磨粉に印刷されてる六角形柄を見て「五角形はペンタゴンだっけ・・・そういえばブラックホールとペンタゴンがタッグ組んだ経緯ってどうなってんだろ」と歯磨きしながら考えてたのが今朝の事でした。まぁなんてタイミングのいい!
・・・って話をTV見終わった後に妹に話したら
「もっと他に考える事があるでしょ」とリアルに怒られました。
つ、つかれた・・・・・(笑いすぎ)
「キン肉マン芸人」と「家電芸人」はありそうだなー。私も楽しめる(笑)
キン肉マンといえば今朝、歯磨粉に印刷されてる六角形柄を見て「五角形はペンタゴンだっけ・・・そういえばブラックホールとペンタゴンがタッグ組んだ経緯ってどうなってんだろ」と歯磨きしながら考えてたのが今朝の事でした。まぁなんてタイミングのいい!
・・・って話をTV見終わった後に妹に話したら
「もっと他に考える事があるでしょ」とリアルに怒られました。
いつも面白いけど今回の前後編は久々に手に汗握る展開で面白かったー。
ドキドキがたまりませんね。昔のドリフのよう(たとえがチガウ)
右京さんももちろんカッコイイが、杏樹かっこよかった。
周りの人たちもちゃんとスポットあびてて忘れ去られなかったりで、そういう細かいところが大好きだー。
映画見てぇー
ドキドキがたまりませんね。昔のドリフのよう(たとえがチガウ)
右京さんももちろんカッコイイが、杏樹かっこよかった。
周りの人たちもちゃんとスポットあびてて忘れ去られなかったりで、そういう細かいところが大好きだー。
映画見てぇー
